MAを深掘りしてみる!グランビルの法則をよくよく丁寧に理解する ~買い~

Money
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

 グランビルの法則

 

 めちゃんこ有名…ってことは意識されてるし重要だろうのに、改めてまとめようとしたら、理解できてないとこがめちゃんこあるのに気付いたので、8つの売買ポイントを細かーく見てみる。

 今回は「買い」を見ていくよ!

買いポイント4つ

 「買い」のポイントとされているのは次の4つ!

 

 1:買い)MAは横ばい~上向きなところで終値がMAを超えたとき

 2:買い)MAは完全に上向きなところで終値がMAを下回ったとこから上抜けしたとき

 3:買い)MAは完全に上向きなところで上からMAに近づいた価格が反転したとき

 4:買い)MAが下向きになり始めたところで大きく下に乖離したとき

 

 それぞれ実際のチャートではどの部分になるのか、見てみよう。

 

買い①:移動平均線が横ばい~上向き×終値が上に抜けた

 こちらはある日のドル円1時間足に25SMAを表示させたもの。

 法則を聞いた時の印象では、トレンドが始まろうとしているときを狙うモノだと思っていたけど、トレンド中の休憩で入るものなのかもしれない…?

 

 …と思ったのだけど、長期MAとして100SMAを入れてみると

 トレンドの始まりを掴める場合もありそう。

 買いポイント①で使うMAは長期の方が大きな利益を狙えそう?

 

買い②:MAは完全に上向き×終値がMAを下回ってから上抜け

 買い①は、トレンドの始まりを掴もうとするものだと思うのだけど、こちらはトレンド中の押し目を拾うモノ。

 ある日のドル円1時間足を見てみる。

 MAは短期の方がたくさん反応するチャンスが多いかな~と思っていたのだけど、意外とチャンスがないかも…?

 そしてMAまで落ちてきた時には既にトレンドがほぼ終わりそうなタイミングなことも多い印象(‘;’)…どうなんだろう。

 うまいこと上昇トレンドが続いたっぽいところも見つけたけど、利益確定のタイミングも難しいな~

 

買い③:MAは完全に上向き×上からMAに近づいた価格が反転

 こちらも買い②と同じく、トレンド中の押し目を拾うモノかな。

 「反転」を何で判断するかが難しいね(; ・`д・´)

 プライスアクションとかの知識が必要なやつですね…わかりますよ…

 

 今回は「包み足(陰線の次により大きな陽線が出た)」or「ピンバー(ヒゲが実体より倍以上長いやつ)」を”反転”として探してみたよ。

 

 ある日のドル円1時間足……包み足の場合。

 同じくピンバーの場合。

 

 MAの角度がかなり大事な気がする(; ・`д・´)

 値幅も結構とれてそう~に見えたけど、やっぱり「反転」の判断がモノを言いそう。

 でも「ダマシ」パターンを全然見つけられなかったので、”武器”に出来たら強そうだなと思った( `ー´)ノ

 

買い④:MAが下向きになり始めた×大きく下に乖離

 !?

 どういうことなの?

 初めてグランビルの法則を知ってから~~~

 このパターンだけずっと意味が分からない~~~

 

 ロウソク足とMAは常に惹かれあう運命にある♡

 …みたいな感じですか。それはそうですね?

 

 こういうのかな~~~???

 …うまくエントリー出来たら勝ててそうな相場を持ってきました(/・ω・)/←

 

 しかーし!

 そのまま下がっていっちゃうパターンもそこそこ見受けられましたもんで…

 使いどころもよくわからないもんで…

 私には使いこなせないパターンだなと思いました( ;∀;)

 

まとめ

 「本やら読んで理解する」のと「実際にチャートを見てエントリーポイントを見つける」には天と地ほどの差があるなと感じました(;’∀’)

 個人的には「買い③:MAは完全に上向き×上からMAに近づいた価格が反転」がまだわかりそう…かな?と思ったところ。

 使いこなす武器にしたいな~~~

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 売りパターンもまとめるぞ~~~~~!

タイトルとURLをコピーしました