使い捨てを使っていると、どうしても少し余ってしまう母乳パッド。
使い捨て母乳パッドが余ってしまったときの再利用方法をまとめたよ!
離乳食の食べこぼし防止!
一番良く聞くのがこの方法!
離乳食用のシリコンスタイの首元に装着して、伝い落ちる汁気のあるものを母乳パッドで受け止めて、洋服を汚さないようにする工夫~
常識かもだけど、離乳食エプロンに母乳パッドつけるライフハック産み出した人天才よな
母乳なんてとうに枯れ果てて使い道無かったし、これがあるから麦茶やトロトロ離乳食ブーされるのから服を守れて、お着替え地獄から抜け出せる。。
ありがたや✨ pic.twitter.com/gPVQLLJbb3— えだまめAug (@21t_Aug) April 9, 2021
余りまくってる母乳パッド、1歳児のご飯の時にビブと服を挟むように貼ったら全然襟元汚れなくて無敵、特に汁物めっちゃ吸う pic.twitter.com/GZRJE773K3
— 鬼ヤバちゃん (@KN_HW16E) October 17, 2020
離乳食が始まり、母乳パッドが必要なくなるタイミングとも合っているし、とても便利そう。
おむつに挟んで、漏れを防ぐ!
ミルクしか飲んでない時期の赤ちゃんのうんちって、柔らかいから背中や太ももの隙間から、漏れやすい…そんなとき!
オムツの背中の部分に母乳パッドを装着することで背中漏れが防げる!
市の保健師さんに漏れの相談したら
オムツの背中側に母乳パッドつけると
漏れにくくなるらしい〜!!
(太ももから漏れ対処法を聞きたかった)ついでにいつ保存したか分からないけど
参考にしてること、したいこと。みんなもこれいいよ〜ってあれば
教えてほしい〜( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ ) pic.twitter.com/d36oYandmb— ど☺︎2y⋆͛⋆͛ (@srrs_86) October 4, 2021
育児の楽技まとめ
✔簡単おむつバッグ(やり方は画像)
✔爪にワセリン塗ると切る時飛び散らない
✔泣いてる赤ちゃんにはポイズン
✔おしりふきのシールは縦に貼ると
1枚ずつ出てくる
✔母乳パッド万能(使い方は画像)育児やお得の情報発信してます pic.twitter.com/eSLhxrTSe4
— いちご育児グッズオタクレポ1000超 (@ar30_ichigo) January 14, 2022
私も何度か漏れ食らっちまったぁ…
親子共々うんこまみれ( ;∀;)
トイトレ中の補助として!
トイトレ中にどうしてもおもらしされると困るときに、母乳パッドをパンツの中に滑り込ませるという方法!
我が家は夜中のお漏れに悩んでいるんだけど…
おむつの中に入れてもつかえるかも?
揚げ物・揚げ焼きした後の油の処理に!
揚げ物をした後の鍋に残った油を、母乳パットで吸い取ってしまおう!というもの。
以前どこかで見た「余った母乳パッドは油の処理に使える」というのを思い出して久しぶりに出してみたらピジョンさんの優しさが心に染みました。
ちなみに揚げ焼きの残り程度なら1枚でいけた。すごい。 pic.twitter.com/EP51bkWaCB— たらこ@4y (@taraco_trc) May 20, 2020
洗い物を楽にするひと手間として、我が家では油汚れをぬぐうのに、お尻を拭く為に買ったコットンも使えたよ。
\こういうやつ/
#楽天のアフィリエイトサイトに飛びます
/めっちゃきれいに拭けるよ!少しもったいなく感じるけど\
ガーゼの代わりとして傷口に!
母乳パッドは衛生用品なので、清潔にしておきたい傷口の保護にも使える〇
親指の爪真ん中から剥がれ流血。
ガーゼ無いから母乳パッド切って絆創膏でテープ
痛すぎて死ぬかと思った
爪剥がす拷問だけはされたくない。 pic.twitter.com/PXG5CiqJNl— 激辛どら大将軍! (@uru_Dra) August 17, 2022
出血が多いときなんか、とても良さそう✨
生理用ナプキンでも同じような使いかたができるみたい!
お掃除に!
産後の抜け毛が始まってお風呂の排水口が毎日つまるようになりました
しかし!母乳パッドを使えば、手を汚さずにゴミを取ることができることに気づきました(ひょっとしてみんなやってる…?)
水とおさないし!
毎日使い捨てられるし! pic.twitter.com/ktOVhHwHp6— ちるみとら | イラストレーター (@chilumitora) August 30, 2020
頭良すぎる✨
お風呂の排水溝なら、使用済みの母乳パッドを使ってもいいかも!
手も汚れないし、水分も吸ってくれてとても良い!
まとめ
使い捨て母乳パッドが余ったら…
-
- エプロンの首元に貼り付けて、離乳食の食べこぼし防止に
- 紙おむつの背中部分に貼り付けて、うんち漏れの防止に
- トイトレ中に漏れちゃ困るときの、緊急対策に
- 揚げ物をした後の油のふき取りに
- ガーゼの代わりに傷口保護に
- 排水溝など、水分の多い箇所のお掃除に
という使い方アイデアがあるよ〇
参考にしてね!
コメント