両親一緒に育休取得!我が家が仲良く過ごせる理由-役割分担とリフレッシュタイム

妊娠・出産
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

 2人で一緒に育休取ってるんだ~と話すと、驚かれることが多い。

 夫婦2人で休んで、暇じゃない?とか言われることもある。

 夫くんにイライラすることないの?とかも…

 

 2人だった家族が4人に増えて、今はのんびり育休を謳歌している我が家の実情を紹介するね(/・ω・)/

 

役割分担

 特に話し合いをしたわけでなく…それぞれの得意不得意、その時に出来ることをお互いに察しあったり、言い合ったり、頼みあったり…という感じで、いつの間にか決まっていた役割分担。

 パートナーの体調やリズムを察知して、お互いに助け合うのが大原則!

 

それぞれの得意・不得意

 一人暮らしが長かった夫くんに対して、ほとんど一人暮らし経験のなかった私。

 そもそも出会ったときから、家事全般を効率よくこなすスキルは夫くんの方が上だった気がする。

 ストックの管理とか、より安い店×商品を探すとか、自身の体調が悪いときは早めに休むとか…

 対して私は、少し凝った料理をするとか、子どもの相手をするとかは得意だし、基本的な家事のやり方は知ってるけど、自分の体調管理が苦手で、できる日とできない日の波が荒い。

 

 同棲し始めた頃から、夫くんが家事する横について「手伝う」みたいな形が多かった気がする。

 ひとつひとつの家事へのこだわりやり方が確立しているのは夫くんの方だったので、それに合わせる形で、2人の生活をなじませていった。

 

それぞれが受け持つ役割

 私の回復具合によって、多少の変化があるから、期間を分けるよ(/・ω・)/

身体が回復するまで (退院後~産後半年くらい)

 食後のお皿を下げないレベルで、家事を何もしない時期。

  夫くん わたし
家事 全般(食事・掃除・洗濯・買い物ほか) ×
育児

授乳以外すべて

(主に長男担当)

全般(授乳・寝かしつけ)

(主に次男担当)

 子どもと起きて、子どもと寝ていた。

 授乳は代れないので、夜中のお世話はほぼ私。

 おむつ替えが必要になったら、夫くんを起こしてバトンタッチしてたかな。

 

 さらに詳しいタイムテーブルはこちら↓

産後2ヶ月-何もできない。しんどいよぉ…なんでだ…
時間の使い方がぐだぐだで、何もできない毎日に焦りが募る…   「私、一日なにしてるんだろ…」  産後2か月の今、何に時間を使っているのかを確認したい。   置かれている状況 父母二人で育休中 平日昼間:長男はこども園へ(8:30~16:00...

 授乳してたら一日が終わる。

 

身体が回復してきて (産後半年~)

 産後回復してきて、まず私がやり始めたのは、ゲーム←

 まずゲーム(好きなこと)できるくらいに復活するのが先決…

 ゲームできるようになったら、次に読書を。その次が家事(‘◇’)ゞ←

 

 その頃の家事は、夫くんで完結していたので、様子を見ながら、まずは掃除を取り返し…最近になって洗濯を取り返したところ。

 というわけで、産後8ヵ月の今、分担は↓

  夫くん わたし
家事 全般(食事・掃除・洗濯・買い物ほか) 一部(掃除・洗濯)
育児 授乳以外全般 全般(授乳・寝かしつけ)

 最近たまーに、ごはんを作ることもある…よ!たまにね!

 作れないわけではないのだけど、得意料理の方向性が違うというか…

 

 夫くんは、見えない家事(特にトレペや洗剤の補充、ストック管理が有難い。苦手~)も苦にせずやってくれるので、大変助かりまする~

 商品のこだわりやどの店で何が安いとかも、嫌いじゃないようで、ありがてぇ~

 

夫職場復帰後 (長男のとき)

 長男産後は、夫くん職場復帰&私は育休中という時期があった。

 そのときの分担は↓

  夫くん わたし
家事 全般(朝昼食事作り・洗濯・買い物ほか) 全般(夜食事作り・掃除・洗濯ほか)
育児 授乳以外全般 全般(授乳・食事介助・寝かしつけ)

 私の身体が回復しきっていなかったのもあるけど、朝起きたら朝ごはんが出来ていて、仕事に行く準備を済ませた夫くんをギリギリ見送る…という毎日だった気がする。

 夫くんの帰りを心待ちにして、帰宅に合わせて夜ごはんの用意をして…

 仕事で疲れてる夫くんが、大きい家事はこなしてくれていたので、私も頑張らねば!と無理をし過ぎて体調を崩し、何もできない…という日がちょこちょこあった…

 

育休中はヒマ?

 確かに一瞬手がかからないな?という時期はあった!

 

 慣れない授乳や沐浴にてんやわんやな…1ヵ月目

 疲れが出始める…2ヵ月目

 慣れが来た3、4ヵ月目←ココで一瞬余裕できる

 離乳食が始まりバタバタな…5~8ヵ月目

 動ける範囲が増えて昼寝も減る…9~12ヵ月

 

 人生で一番成長する一年…変化が大きくて、瞬間瞬間で暇なタイミングは訪れるけど、言うほど暇じゃない。

 子どもの性質によっても、大きく左右される…

 

リフレッシュタイム

 ダブル育休…でなくても、育休中に子どもだけになってしまうと、辛くなってくる。

 我が子可愛い可愛いちゅっちゅ(*´з`)♡だけで居られたらいいけど、そうもいかない。

 

 やるべきことをやっていれば、他の時間は自由に過ごしている…気がする。

 友達とランチに行くこともあるし、飲みに行くこともある。一人で大きいお風呂に入りにいったり、映画を観に行ったこともあったかな(*’ω’*)

 

夫くんのリフレッシュ

 圧倒的「ゲーム」

 時間を見つけては、ちょこちょこやっている。私の分までやるほどに(‘;’)⁉

 それから、ひとりでする買い物も気分転換になるみたい。

 夜、みんなが寝た後に買い物に行くので、最初、無理してるんじゃないかと心配になった。

 

私のリフレッシュ

 家で本読んだり、編み物したり、ゲームしたり、ブログ書いたり、めっちゃ掃除したり、美味しい物食べたり…?

 何か少しでも生産的なことができてる!と思えればリフレッシュになった(/ω\)

 飽きっぽい多趣味なので、何かをやり続けるのは無理で、たまにポッと何かしたい。

 大きいお風呂も映画もランチも、たまにだからいい。

 

パートナーのリフレッシュタイムを尊重する

 お互いに煮詰まってくるといいことない!

 育休中は、一緒に居ない時間を意識して作るべし。

 

 別室で過ごす…でも十分だとは思うけど、子どもが居たら気持ちが休まらない!なんてことはあるある。

 我が家は二人ともインドアなので、夫くんが煮詰まってきてるな~と感じたら、子どもらを連れてどこかへ出かけちゃう。逆も然り。

 

 一人で外出したい!ときは、都度相談。

 自分が居ないとき、相手に全部の責任を投げるという意識をもつこと。

 

育休を楽しく過ごすための合言葉

 育休中はある意味ですっごく自由

 仕事に縛られないから、時間をだらだら浪費するのも自由…(私にはこれがストレスだった)

 

 家事育児を適度にこなしつつ、二人ともが居心地のいい育休を過ごしたい。

 

「無理しない」

 頑張りすぎて、疲れて動けなくなってしまうと、パートナーに多大なる負担を一気にかけてしまう…

 踏ん張らなきゃいけないときもあるけど、できるだけ無理しない。

 支えられそうなときは支えるけど、ダメだとなったらみんなで休む。

 

 我が家にコロナが来たとき、まず夫くんが発症した。

 隔離して踏ん張ったけど、とうとう私も発症→その後長男も発症( ;∀;)

 回復してきていた夫くんとバトンタッチして、寝れるだけ寝た…

 レンチンで食べれるごはん、お湯を入れるだけで食べられるご飯をストックしておくの、超大事…

 

頑張りすぎない

 無理しない…と似てるけど、ちょっと違う。

 相手に無理をさせないために、頑張りすぎない。

 

 俺も(私も)頑張らなくちゃ!…が無理につながってしまう。

 頑張りすぎないで、一休みいれよう。

 

うざいくらいの「ありがとう」

 マジで言われた。

 「なんでそんなに「ありがとう」って言うの?プレッシャーかかるから辞めて…」

 

 「「ありがとう」って心の底から思ってるから言うんだよ!受け取れぇ!」

 と言い続けてたら、夫くんにも感染ったのか、前よりも「ありがとう」と言われることが増えた。

 

 「ありがとう」と伝えることで、あなたがしてくれた〇〇に気付いているよ!と伝えられる。

 気付いてくれてるのは嬉しいし、またやろうと思える!いいことしかない!

 

相手の話を聞く!

 今、何が楽しい?

 今、何がしんどい?

今日、どんなことがあった?

 

 育休中の今、話ができるのは、ほぼお互いしかいない。

 10分でもいいから、子どもの話でもなんでもいいから、少しでも相手の話を聞く時間を持つべし。

 ついでにハグするとか、肩を揉むとか、ちょっとしたスキンシップをすることで、ほんとストレスが抜けてく。相手の体調もちょっとわかる。

 

まとめ

 役割分担は、お互いに無理のないことを受け持つのが良い。

 どちらかが無理して頑張らないといけないなら、どこかで辛くなっちゃうと思う。

 とはいえ、産後3か月は、夫さんが全部やる覚悟を持ってね!

 

 自分が無理しない、相手に無理させないために、

 話を聞いて「ありがとう」を伝えようね(*´ω`*)

 せっかくの時間だもの、幸せに過ごそうぜ

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました